2024年10月20日(日)【海に眠るダイヤモンド】が始まりましたね。
【海に眠るダイヤモンド】は、石炭産業で栄えた昭和の長崎県・端島と現代の東京を舞台にした70年に及ぶ愛と友情と家族の物語です。
時間も距離もかけ離れた空間で始まるドラマですが、時間の切り替えが上手でしたね。
現代から昭和へ。昭和から現代へ。違和感なくストーリーは続きました。
【海に眠るダイヤモンド】のロケ地情報を県ごとにまとめてお伝えします。
※最新情報が入り次第、更新予定です。
【海に眠るダイヤモンド】都県ごとに探すロケ地!
「海に眠るダイヤモンド」の舞台は、昭和の高度成長期の長崎県・端島と現代の東京です。
活気あふれる端島を再現させるためのロケ地探しは、「似てるところがない」ということで大変苦労したそうです。
第1話だけで、1都9県のロケ地がありました。リンクをタップしていただくと詳細に飛びます。
「海に眠るダイヤモンド」千葉県のロケ地 | |
---|---|
いづみが夜明けの街を歩いていた場所 | 玲央のホストクラブの外観 |
いづみがおにぎりを食べていた場所 | 玲央の駐車場 ・ここでいづみがプロポーズ ・ここにいづみが迎えに来た |
「海に眠るダイヤモンド」東京のロケ地 | |
---|---|
玲央のホストクラブHeaven’s Jailの室内 | 東京のいづみの自宅のロケ地 |
炭鉱夫たちが入っていたお風呂のロケ地 | 東京で玲央とライトが話している場所のロケ地 |
端島の映画館のロケ地 | 東京の和馬と鹿乃子、雅彦が集まったビルのロケ地 |
端島の職員クラブのロケ地 | ②いづみが訪問した玲央のマンション |
端島で唯一の寺のロケ地 | ②玲央が訪ねていったアイリの店 |
「海に眠るダイヤモンド」長崎県のロケ地 | |
---|---|
長崎の新地橋(赤い橋) | いづみが玲央を端島に誘った撮影場所 |
長崎新地中華街 北門 | 軍艦島行のフェリー乗り場 |
玲央といづみがチャンポンを食べた店 | 端島(軍艦島) |
浦上天主堂が映った撮影場所 |
「海に眠るダイヤモンド」群馬県のロケ地 | |
---|---|
端島の街のセット | 端島のビリヤード場 |
端島の床屋 | 百合子がスクエアダンスを教えてもらった会場 |
端島の購買部 | 海底水道計画の検討会の会場 |
「海に眠るダイヤモンド」静岡県のロケ地 | |
---|---|
進平とサイダーを飲んだ場所 | |
「海に眠るダイヤモンド」茨城県のロケ地 | |
---|---|
鉄平、百合子、賢将が大学時代にのった路面電車のロケ地 | ②賢将と百合子が行った長崎の街 |
「海に眠るダイヤモンド」埼玉県のロケ地 | |
---|---|
炭鉱のロケ地、日豊鉱業武蔵野鉱山の撮影場所 | 端島の病院のロケ地 |
「海に眠るダイヤモンド」兵庫県のロケ地 |
---|
炭鉱のロケ地、明延鉱山の撮影場所 |
「海に眠るダイヤモンド」栃木県のロケ地 | |
---|---|
炭鉱のロケ地、炭鉱の建物の撮影場所 |
「海に眠るダイヤモンド」広島県のロケ地 | |
---|---|
端島の小中学校の昇降口のロケ地 | 端島の桟橋のロケ地 |
第2話【海に眠るダイヤモンド】ロケ地、撮影場所
第2話 「スクエアダンス」
第2話は、いづみの記憶から端島での恋模様が語られました。
リナの存在が気になって仕方がない鉄平。鉄平に想いを寄せる朝子は複雑な思いで鉄平を見つめる。
フリーダムな関係だという賢将と百合子。朝子にやさしく接する賢将。
賢将が海底水道計画の検討会に参加するときに、百合子も一緒に長崎へ出かけスクエアダンスを覚えてきます。
端島に帰りスクエアダンスを広めるべく同好会を作ります。そんな中、台風が端島を襲います。
いづみが訪問した玲央のマンション
突然、いづみは玲央のマンションにやってきました。玲央にいづみの気になる人を聞かれ、いづみの想いは端島に飛んでいきます。
セイントストークマンション
住所:東京都江戸川区瑞江1丁目36-10
賢将と百合子が行った長崎の街
海底水道計画の検討会に参加する賢将と百合子が行った長崎の街のロケ地は、茨城のワープステーション江戸です。
ワープステーション江戸
住所:茨城県つくばみらい市南太田1176
ワープステーション江戸は、茨城県つくばみらい市にあります。
時代劇用オープンセットがなどがあり、時代設定は明治から昭和まで幅広く映画やドラマに使われています。
百合子がスクエアダンスを教えてもらった会場
訪問した長崎の街で、スクエアダンスのことを知り教えてもらった会場は、群馬県桐生市の群馬大学工学部同窓記念会館がロケ地です。
群馬大学工学部同窓記念会館は、大正5年に竣工した当時の本館の一部とそれに付随する講堂を昭和47年に移設したものだそうです。室内はとてもおしゃれで、ダンスパーティの会場にはピッタリです。
ロケの目撃情報もありました。
#海に眠るダイヤモンド
— hikari🐰 (@hikari705) September 5, 2024
10月からの日曜劇場のロケ地みたい。
群馬大学工学部同窓記念会館‐桐生市
写真は会館HPから
長崎の端島からのストーリーらしいhttps://t.co/nNtb5e67JD pic.twitter.com/68ha6HtcWq
海底水道計画の検討会の会場
賢将が参加した海底水道計画の検討会の会場は、群馬県の桐生市で撮影されていると思います。
群馬県桐生市で会議シーンのエキストラ募集がありました。
詳しい情報が記載されていなかったので場所の特定にはつながりませんでした。
玲央が訪ねていったアイリの店
ミカエルの客のアイリは友達にホストに行くのを止められています。
玲央は、アイリがホストに来るように説得してこいとミカエルに言われます。
そこで玲央はアイリの店を訪ねていきました。
その店は、新宿歌舞伎町にある「KINGDOMQUEEN」というキャバクラがロケ地です。
KINGDOMQUEEN
住所:東京都新宿区歌舞伎町2丁目26-3
玲央とアイリが行ったカラオケ店
アイリと行ったカラオケ店は、「カラオケ館」なのですが「カラオケ館」なのですが、こちらも場所の特定には至っていません。
第1話【海に眠るダイヤモンド】ロケ地、撮影場所
第1話 「地底の闇を切りひらく」
「海に眠るダイヤモンド」がとうとう始まりました。
第1回目の放送から、面白かったです。一人二役をこなした神木隆之介さんの演技もすごかったですね。
昭和のロケの鉄平と現代の玲央が別人に見えました。実際に撮影するときに、1日のうちで鉄平と玲央の両方を演じた日もあるそうです。
それを、ちゃんと切り分けられる神木隆之介さんって本当にすごい役者さんだなって思います。
では、放送に合わせて撮影場所を見ていきたいと思います。
夜明けの街を歩くいづみの撮影場所
このシーンから「海に眠るダイヤモンド」の物語が始まりました。
夜明けの街を一人歩くいづみの姿うつしだされた撮影場所は、千葉市中央区のみゆき通りです。
みゆき通り
住所:千葉県千葉市中央区富士見1丁目
いづみがおにぎりを食べた撮影場所
いづみがおにぎりを食べていたのは、千葉市中央区富士見のカフェ・デ グレコの店先です。
いづみはおにぎりを食べながら、玲央がコーヒーをホストクラブの看板に投げつけるのを見ていました。
いづみは、玲央に声を掛ける前から玲央のことを見ていて知っていたのですね。
玲央のホストクラブは、カフェ・デ グレコの向かいにあります。
カフェ・デ グレコの前
住所:千葉県千葉市中央区富士見1丁目10番
玲央のホストクラブの外観 ロケ地
玲央のホストクラブのロケ地は、千葉市中央区富士見のTAM TORNADO です。
TAM TORNADO ダイニングレストラン&バーの外壁にホストクラブの大きい広告があります。
玲央は、自分の写真に向かって飲みかけのコーヒーを投げつけます。
また数日後、ここで酔いつぶれて倒れている玲央に「人生変えたくないか?」「ここから変えたくないか?」と語りかけます。
TAM TORNADO ダイニングレストラン&バー
住所:千葉市中央区富士見1丁目9-12
玲央の駐車場 いづみがプロポーズした撮影場所
玲央が自転車をとめている駐車場の撮影場所は、千葉市中央区の「CAパーキンク」です。
駐車場でのロケでは、いづみが玲央の自転車を押さえながら、玲央に「私と結婚しない?」と言った場所。
数日後、駐車場に来たワンボックスカーのドアが開きいづみが現れるという撮影でした。
CAパーキング
住所:千葉県千葉市中央区富士見2丁目16番
玲央のホストクラブHeaven’s Jailの室内
いづみは玲央のホストクラブ「Heaven’s Jail」を訪ねました。
「Heaven’s Jail」の外観は千葉での撮影でしたが、「Heaven’s Jail」の室内は新宿の「CANDY」というホストクラブでロケをしました。
CANDY
住所:新宿区歌舞伎町2丁目23番-1
長崎の新地橋(赤い橋)
長崎に降り立った玲央といづみが渡った赤い橋のロケ地は、「新地橋」です。
長崎「新地橋」は、中華街の北門の前にあって銅座川に係る赤い橋です。新地橋からの夜の景色がとてもきれいだそうです。
新地橋(長崎)
住所:長崎県長崎市銅座町3
長崎新地中華街 北門の撮影場所
新地橋の先には、横浜・神戸と並ぶ日本三大中華街のひとつの長崎新地中華街があります。
冬に行われる「長崎ランタンフェスティバル」では、通りを埋め尽くす真っ赤なランタンが幻想的な風景を醸し出してくれるそうです。
長崎新地中華街
住所: 長崎市新地町
横浜・神戸と並ぶ日本三大中華街のひとつ、長崎新地中華街。
JR長崎駅から路面電車にゆられて10分足らずで到着というアクセスも便利な定番の観光スポットです。
横浜・神戸に比べると規模は小さいですが、その歴史は両都市より古く成り立ちも独特です。
玲央といづみがチャンポンを食べた店
玲央といづみがチャンポンを食べたお店は、中華街の中にある「龍勝楼」でロケが行われました。です。
本場のチャンポンと聞いただけで美味しそうな気がしますね。
長崎新地中華街「龍勝楼」
長崎県長崎市新地町9-9
営業時間:11:00~14:30
17:00~20:30
浦上天主堂が映した撮影場所
タクシーの中から見えた浦上天主堂です。
浦上天主堂
住所:長崎市本尾町1-79
第二次世界大戦中に原爆で倒壊した後、1959 年に再建された大きなカトリック教会。
いづみが玲央を端島に誘った撮影場所
いづみが端島を指さし「あそこ行って見ない?」と言った撮影場所は「長崎水辺の森公園」の水の庭園の近くです。
? 10月期日曜劇場 #海に眠るダイヤモンド ?
— 10月期日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』【公式】 (@umininemuru_tbs) October 20, 2024
【 初回放送まで あと??時間! 】
このあと『 バナナマンの #せっかくグルメ 』に#神木隆之介 さんと #清水尋也 さんが出演中です!!
長崎をひと足先に味わえます!
そのままドラマへ!25分拡大です。
お待ちしております??
??今夜????:????… pic.twitter.com/4aO9sh97TH
長崎水辺の森公園
住所:長崎市常盤町22-17
長崎港ベイエリアの、水と緑が豊かな公園です。運河が配され憩いの場として子供から高齢者までが利用する長崎のシンボル的な公園です。
フェリー乗り場のロケ地
フェリー乗り場のロケ地は、軍艦島コンシェルジュのフェリーが出る桟橋です。
軍艦島コンシェルジュのJupiterというクルーズ船で軍艦島に向かいました。
軍艦島コンシェルジュフェリー乗り場
住所:長崎市常盤町1-60 常盤ターミナルビル
端島(軍艦島)
鉄平が大学卒業して端島に帰るシーンの軍艦島
端島(軍艦島)
住所:長崎県長崎市高島町
今回のドラマの舞台となった端島、別名軍艦島。
明治から昭和に海底炭坑によって栄えた島。日本で最初に鉄筋コンクリートの高層集合住宅が出来ました。1960年代の人口密度は世界一とも言われるほどでした。
1974年1月15日に閉山し4月20日にはの連絡船が最終便でその後無人島になりました。
端島の街のセット
群馬県渋川市のどこかにこの大掛かりなセットが作られていると思うのですが、場所は公開されておらずわかりませんでした。
群馬県渋川市のエキストラは100人以上の大量募集がほとんどでした。
このことからも大きなセットは渋川市のどこかに作られていると思います。
《 Teppei's Diary_?? 》
— 10月期日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』【公式】 (@umininemuru_tbs) October 7, 2024
端島は今日も賑やかだ!
鉄平(#神木隆之介)
? 10月期日曜劇場 #海に眠るダイヤモンド ? pic.twitter.com/TVI6IlTwG9
【 現場日記_?? 】
— 10月期日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』【公式】 (@umininemuru_tbs) October 4, 2024
新たなセットでの撮影がはじまりました♪
中庭を中心に一周できる構造です◎
ここでも素敵な物語がたくさん誕生しています。
そして!明日はついに #TBSドラコレ&#オールスター感謝祭!
応援よろしくお願いいたします? ? ?
? 10月期日曜劇場 #海に眠るダイヤモンド ? pic.twitter.com/6zwNxk812p
炭鉱夫たちが入っていたお風呂のロケ地
一仕事終えた炭鉱夫たちが入っていたお風呂のロケ地は「浅草天然温泉 日の出湯」です。
作業員の人たちは、「作業衣洗」の湯船に作業服のまま入り豪快でしたね。
浅草天然温泉 日の出湯
住所:東京都台東区元浅草2丁目10-5
日の出湯はm銀座線「稲荷町」駅から徒歩2分の立地にあります。100%天然地下水銭湯です
進平とサイダーを飲んだ撮影場所
大学を卒業して、端島に帰ってきた時に進平とサイダーを一緒に飲んだ海岸は静岡県賀茂郡松崎町雲見の弁財天近くの埠頭でした。
《 Teppei's Diary_?? 》
— 10月期日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』【公式】 (@umininemuru_tbs) October 23, 2024
進平にいちゃん(#斎藤工 )とメガネでサイダーを飲んだ。うまかった!
鉄平(#神木隆之介)
? 日曜劇場 #海に眠るダイヤモンド ?
────────────────
第??話 ????/??(日) ????:???? 放送 pic.twitter.com/lymKry9aQY
炭鉱のロケ地、3ヶ所の撮影場所
炭鉱のロケ地は、3ヶ所あります。
①兵庫県養父市の明延鉱山
②埼玉県飯能市の、日豊鉱業武蔵野鉱山
③栃木県足利市の、トチセン
①兵庫県養父市の明延鉱山
「海に眠るダイヤモンド」では、兵庫県養父の明延鉱山で実際の鉱山を使っているので迫力ありましたね。
明延鉱山は、かつてすず鉱山として栄えた場所です。
鉱山は年中12~13度の夏で、ひんやりの坑道を見学することも可能です。(要予約)
昭和初期の街並みを散策することも出来ます。
明延鉱山
住所: 兵庫県養父市大屋町明延
②埼玉県飯能市(1950年代の炭鉱で働く人々)
埼玉県飯能市の、日豊鉱業武蔵野鉱山も「海に眠るダイヤモンド」の炭鉱の撮影場所として使用されました。
これまでにも、日豊工業ではいろいろな映画やドラマのロケ地として使われ、数多くの作品が撮影されています。
市町村めぐり100 57.飯能市(埼玉県)…日豊鉱業武蔵野鉱山 日豊鉱業株式会社 http://t.co/Zzv1bAqn #lococom pic.twitter.com/WQbf5EJu
— 伊 謄 (@Bander_Muar) May 27, 2012
日豊鉱業武蔵野鉱山
住所: 埼玉県飯能市阿須891
③栃木県足利市(福居駅から徒歩)
栃木県足利市のエキストラ募集は、福居駅から徒歩圏内のものでした。福居駅から徒歩圏内には、炭鉱を再現できそうなところは見当たりません。
代わりに見つけたのは、トチセン (旧足利織物) 赤レンガ捺染工場です。トチセン は、映画やドラマの撮影に使われてきました。
・「翔んで埼玉」「陸王」などがあります。
トチセンでのロケは、炭鉱の建物に使われたそうです。
トチセンは、大正初期に建てられた重厚なレンガ造りの建物をはじめ、工場内の梁やガラス窓など当時のものを残しているそうです。
トチセン
住所:栃木県足利市福居町1143
端島の小中学校の昇降口のロケ地
端島の小中学校の昇降口のロケは、広島県呉市の【呉市立広南中学校】の昇降口が使われました。
呉市立広南中学校
住所:広島県呉市広長浜4丁目1-9
端島の病院のロケ地
鉄平が紹介した端島の病院のロケは、埼玉県熊谷市にある【坂田医院旧診療所】が撮影場所でした。
坂田医院旧診療所
住所:埼玉県熊谷市妻沼1420
昭和初期のモダンスタイルでまとめられた洋館。 平成16年7月に国登録有形文化財に登録されました。
昭和の終わりごろまで使用されていました。内部はほぼ当時のままだそうでドラマや映画の撮影に使われることが多いそうです。
端島の床屋のロケ地
端島の床屋さんのロケ地は、はっきりわかりませんでしたが、「今井理容所」というお店が撮影場所だと思います。
端島の購買部のロケ地
端島の購買部として紹介されたのは、群馬県下仁田町下仁田の「布屋化粧品店」が撮影場所でした。
布屋化粧品店
住所:群馬県甘楽郡下仁田町下仁田360
端島のビリヤード場のロケ地
群馬県甘楽郡下仁田町にある昭和の雰囲気を残した「下仁田撞球場」(しもにたどうきゅうじょう)が撮影場所です。
「海に眠るダイヤモンド」の公式Xでは、1958年のビリヤード場で撮影があったことが投稿されています。
エキストラとして参加した地元の人たちが、ドラマの中でどのような演技をしたのかも興味深いところです。
【 現場日記_?? 】
— 10月期日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』【公式】 (@umininemuru_tbs) August 3, 2024
今日は1958年のシーンをビリヤード場で撮影しました ??
なんとこのビリヤード台、穴がないんです。
この頃のビリヤードは球に当てて勝敗をつけていたそう!
皆さんご存知でしたか??
? 10月期日曜劇場 #海に眠るダイヤモンド ? pic.twitter.com/yWBhtilCzQ
下仁田撞球場
住所: 群馬県甘楽郡下仁田町下仁田366-4
昭和40年代に閉店したビリヤード場です。今は、映画やドラマの撮影に使われています。
端島の映画館のロケ地
端島の映画館のロケ地は、東京都台東区にある「東京キネマ倶楽部」です。こちらは、東京ロケーションボックスからの検索でヒットしました。
【 現場日記_?? 】
— 10月期日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』【公式】 (@umininemuru_tbs) August 16, 2024
映画館のシーンを撮影しました ??
当時はどんな映画が放映されていたのでしょうか…!
? 10月期日曜劇場 #海に眠るダイヤモンド ? pic.twitter.com/Xbf2PEtyVd
東京キネマ倶楽部
住所:東京都台東区根岸1丁目1-14
大正ロマンのオペラハウスを再現した「洋館」になっています。
端島の桟橋のロケ地
端島の桟橋のロケ地は、広島県呉市蒲刈町宮盛の桟橋での撮影だと思います。
広島県呉市の公式Xで呉市の「蒲刈町宮盛の桟橋」や「呉市立広南中学校」がロケで使用されたことが広報されています。
【蒲刈町宮盛桟橋】
端島の職員クラブのロケ地
《 Teppei's Diary_?? 》
— 10月期日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』【公式】 (@umininemuru_tbs) October 9, 2024
賢将(#清水尋也 )と百合子(#土屋太鳳 )と一緒にご飯を食べた!立派な場所で少し緊張した。
鉄平(#神木隆之介)
? 10月期日曜劇場 #海に眠るダイヤモンド ? pic.twitter.com/qg6M7UusbD
端島の職員クラブのロケ地も、映画館と同じ東京キネマ倶楽部を使用しているのではと思います。が、確定情報ではありません。
リナが働き始めたのは、職員クラブでした。
リナは、客として来ていたセクハラをする鷹羽工業の協力会社の社長に水をかけたことで、職員クラブをクビになってしまいます。
端島で唯一の寺のロケ地
端島で唯一の寺のロケ地は、東京杉並区にある永昌山宗泰院が撮影場所でした。
端島の寺の和尚は、さだまさしさんが演じています。長崎出身のさださんの自然な長崎弁が聴けますよ。
宗泰院
住所: 東京都杉並区高円寺南2丁目31-5
東京のいづみの自宅のロケ地
東京のいづみの自宅のロケ地は、The Homeで提供している東京都豊島区池袋の一軒家スタジオ(個人邸)です。
おしゃれで都会的な家ですね。いづみの自宅にぴったりです。
? 10月期日曜劇場 #海に眠るダイヤモンド ?
— 10月期日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』【公式】 (@umininemuru_tbs) October 19, 2024
【 初回放送まで あと??日! 】
??????/????(日) ????:???? ????????????
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#神木隆之介#宮本信子 pic.twitter.com/0qy3bT6ORd
東京で玲央とライトが話している場所のロケ地
東京で玲央とライトが話している場所のロケ地は、東京都新宿区歌舞伎町2-28-15「Cafe DELMARE」「サチビル」の階段でした。
サチビル
住所:東京都新宿区歌舞伎町2丁目25-15
東京の和馬と鹿乃子、雅彦が集まったビルのロケ地
東京の和馬と鹿乃子、雅彦が集まったビルのロケ地は、H¹Oのレンタルオフィスで「平河町」オフィスが撮影場所でした。
ここで、3人はいづみがホストに入れあげていると心配しています。
H1Oの「平河町」オフィス
住所:東京都千代田区平河町1丁目6-4
鉄平、百合子、賢将が大学の時に乗った路面電車のロケ地
鉄平、百合子、賢将が大学の時に乗った路面電車のロケ地は、茨城県つくばみらい市のワープステーション江戸が撮影場所です。
3人は大学時代に、炭鉱の町から来てるんだと冷たく言われ悔しい思いをしました。
《 Teppei's Diary_?? 》
— 10月期日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』【公式】 (@umininemuru_tbs) October 24, 2024
大学時代の俺たち。
いろんなことがあったけど、2人がいてくれてよかった。
鉄平(#神木隆之介)
? 日曜劇場 #海に眠るダイヤモンド ?
────────────────
第??話 ????/??(日) ????:???? 放送#清水尋也 #土屋太鳳 pic.twitter.com/3Z626Ll7Ps
ワープステーション江戸
住所:茨城県つくばみらい市南太田1176
ワープステーション江戸は、茨城県つくばみらい市にあります。
時代劇用オープンセットがなどがあり、時代設定は明治から昭和まで幅広く映画やドラマに使われています。
まとめ
【海に眠るダイヤモンド】撮影場所はどこ?広島の呉もロケ地では、
放送された内容に合わせてロケ地や撮影場所を調査しました。
【海に眠るダイヤモンド】のエキストラ情報からもロケ地を推測しました!
端島、軍艦島では廃墟になってしまったようすしか使えませんので、端島を本物と同じように撮影するためには、何ヶ所にも分けてロケを続けたようです。
『海に眠るダイヤモンド』は、長崎県・端島(軍艦島)と現代を結ぶ壮大な物語です。
長崎県の端島は物語の核となる舞台ですから、端島でのロケは欠かせませんね。
他にも群馬や栃木、横浜市、兵庫など日本各地でエキストラが募集されていて、多くのシーンがそれぞれのロケ地で撮影されています。
第1話だけでも10都県が使われています。
今後、話が進むともっとあちらこちらでロケが行われることでしょう。
ロケの規模の大きさと物語のストーリーの大きさ、深さに感動してしまいます。
神木隆之介さんの主演で描かれるこのドラマが美しい端島の海を背景にどんな物語が展開されるのか楽しみです。