【2025】東京イルミネーション7選!点灯時間・期間・アクセス完全ガイド

当ページのリンクにはPRが含まれています。
【2025】東京イルミネーション7選!点灯時間・期間・アクセス完全ガイド
  • URLをコピーしました!

2025年冬も、東京各地で人気イルミネーションイベントが続々と開催されます。

本記事では「駅近・写真映え・無料スポット・デート向き」を基準に、初めてでもハズさない東京イルミネーションおすすめ7選を厳選しました。点灯期間や時間、最寄り駅からのアクセス、混雑を避けるコツまで、知りたい情報を1ページに集約しています。

今年の夜景デート冬のお出かけプランの参考に、ぜひチェックしてみてください。特別な一夜を過ごすためのヒントが満載です。

目次

2025年冬・東京イルミネーション おすすめ7選一覧

忙しい人向けに、2025年に押さえておきたい東京イルミネーション7スポットを先に一覧でまとめました。

東京駅・六本木・恵比寿・日比谷など、主要エリアからアクセスしやすく、写真映えも抜群の場所だけを厳選しました。

丸の内イルミネーション2025/東京駅すぐの王道シャンパンゴールド

丸の内仲通りの街路樹がシャンパンゴールドに染まる冬の定番イルミネーション。東京駅から徒歩すぐで、大人デートにも最適です。

基本情報

【丸の内仲通り】

  • 開催期間:2025年11月13日(木)〜2026年2月15日(日)
  • 点灯時間:16:00〜23:00(12/1~31日は、24:00まで)
  • 料金:観覧無料
  • 最寄り駅:JR「東京駅/有楽町駅」、東京メトロ「二重橋前〈丸の内〉駅」ほか

【行幸通りエリア】

  • 開催期間:2025年11月28日(金)〜12月25日(木)/東京駅前・丸の内仲通り・行幸通り
【関連イベント】

Marunouchi Street Park 2025 Winter:11:00〜22:00/仲通り・行幸通り(マーケット・キッチンカー・ヒュッテ)
BRIGHT HOLIDAY 2025丸ビル/新丸ビル/オアゾ/ブリックスクエア ほか
Marunouchi Street Music:選出ミュージシャンのライブ/演奏スケジュール(公式)

最新情報、丸の内イルミ公式ページ

便利情報】

おすすめポイント】

  • シャンパンゴールドの統一感で大人デート向き
  • 高層ビル群+石畳で写真映え

【こんな人におすすめ】

  • 初めての東京イルミで失敗したくない
  • 落ち着いた雰囲気で歩きたいカップル・社会人

丸の内イルミ前後に寄るおススメの店|デート/女子会/ファミリー

  • デート:モナリザ/resonance/(marunouchi)HOUSE
  • 女子会:Café 1894/ラ ブティック ドゥ ロブション/AWkitchen
  • ファミリー:グリル満天星 麻布十番 丸ビル店/サラベス 東京/バビーズ ヤエチカ
    → 詳細:丸の内グルメガイド(準備中)

【最終更新日:2025/11/15】 ご来場前に必ず丸の内イルミネーション2025公式サイトをご確認ください。

六本木ヒルズ けやき坂イルミネーション2025/東京タワービューの名物スポット

けやき坂が白と青の光に包まれ、東京タワーと一緒に撮れる王道ビュー。六本木駅から近くアクセス良好。点灯時間に合わせて歩けば、デート・写真映えどちらも叶います。

基本情報

けやき坂イルミネーション「SNOW&BLUE」

  • 開催期間:2025年11月4日(火)〜12月25日(木)
  • 点灯時間:17:00〜23:00
  • 料金:観覧無料
  • 場所:六本木けやき坂通り(使用LED:約93万球)
  • 最寄り駅:東京メトロ/都営大江戸線「六本木駅」

同時開催イルミ

66プラザ 「Luminous Bouquet」:17:00~24:00(最終日は23:00まで)

毛利庭園イルミ:17:00 ~ 23:00

※日程・点灯時間は変更になる場合があります。最新のけやき坂イルミネーション公式をご確認ください。

関連イベント

JRA X’mas Horse Zoetrope:アリーナ横 植栽内
X’mas present for you from JRA:けやき坂連絡ブリッジ付近
六本木ヒルズ クリスマスマーケット2025:大屋根プラザ 11:00〜21:00
クリスマスフォトブース by MAZDA:大屋根プラザ 11:00〜21:00
✅公式の最新情報(六本木ヒルズ公式 クリスマス特設

便利情報(行く前にチェック)

  • 撮影のコツ:交差点付近から東京タワー正面で狙う
  • 混雑目安:土日19:00~21:00は混みやすい → 平日20:00以降が快適
  • 雨天:歩道広めで雨天でも鑑賞可
  • マップ六本木ヒルズ フロアマップ(公式)

おすすめポイント】

  • 東京タワービューで写真が映える
  • 駅近で仕事帰りデートに使いやすい
  • 飲食やショッピングと合わせやすい

【こんな人におすすめ】

  • 写真重視のカップル・友人グループ
  • 会社帰りのサクッと寄り道

六本木イルミ前後に寄る店|デート/女子会/ファミリー

  • デート:Restaurant THE MOON/RIGOLETTO BAR AND GRILL(六本木ヒルズ)/イルブリオ (ILBrio)
  • 女子会:RIGOLETTO BAR AND GRILL(六本木ヒルズ)/ブラッセリー・ヴァトゥ (Brasserie Va-tout)/クッチーナ イタリアーナ アリア 六本木
  • ファミリー:つるとんたん 六本木店/ラトリエ・デュ・パン/erba (エルバ【旧店名】Brianza 6.1)
    → 詳細:六本木グルメガイド(準備中)

【最終更新日:2025/11/15】 ご来場前に必ず六本木ヒルズ けやき坂イルミ公式サイトをご確認ください。

MIDTOWN CHRISTMAS 2025(東京ミッドタウン)…芝生広場が光に包まれる体験型イルミ

ミッドタウンの芝生広場が、音と光の演出で没入型イルミネーションに。館内が充実していて、子ども連れ・女子会にも行きやすいです。点灯時間に合わせて屋内外で暖を取りやすいのも魅力です。

基本情報
  • 開催期間:2025年11月13日(木)〜12月25日(木)
  • 点灯時間:17:00〜23:00
    (※11/19はイベントのため20:30以降鑑賞/16:00以降入場規制の可能性あり)
  • 料金:観覧無料(一部有料コンテンツあり)
  • 場所:ミッドタウン・ガーデン
  • 最寄り駅:都営大江戸線「六本木駅」、東京メトロ「乃木坂駅」「六本木駅」

屋外は冷え込みます。防寒滑りにくい靴を推奨。最新情報はMIDTOWN CHRISTMAS公式へ。

関連イベント】

しゃぼん玉&雪の演出|11/13〜12/25/ガーデン

EMOTION PALETTE TREE|11/13〜12/25/ガーデン(指定時間・規制あり)
光の散歩道|11/13〜12/23、17:00–23:00/ガーデン&プラザ1F
サンタツリー|11/22〜12/25、11:00–23:00/ガレリア1F
アイスリンク|11/21〜2/23、11:00–21:00(最終入場20:00)/芝生広場
   ※アイスリンク公式情報

詳細および最新の公式情報はMIDTOWN CHRISTMAS 2025をご確認ください。

便利情報(行く前にチェック)

おすすめポイント】

  • 体験型演出で非日常感
  • 館内で暖が取れる
  • 子ども連れでも安心

【こんな人におすすめ】

  • ファミリー/女子会
  • 天候に左右されにくいイルミを探す人

【最終更新日:2025/11/15】 ご来場前に必ずMIDTOWN CHRISTMAS 2025公式サイトをご確認ください。

恵比寿ガーデンプレイス「バカラ エターナルライツ」…巨大シャンデリアが圧巻

世界最大級のバカラシャンデリアが輝く、エレガントなイルミ。石畳と並木、クリスマスツリーのコントラストが美しく、大人デート向け開催期間が長めなのもうれしいポイントです。

基本情報
  • 開催期間:2025年11月8日(土)~2026年3月1日(日)
  • 点灯時間:16:00〜23:00(11/8のみ17:00点灯)
  • 料金:観覧無料
  • 場所:エントランスパビリオン、時計広場、坂道のプロムナード、シャトー広場
  • 最寄り駅:JR・東京メトロ「恵比寿駅」
関連イベント】

バカラ シャンデリア|11/8〜1/12、11:00–23:00/センター広場

クリスマスマルシェ時計広場)|11/8〜12/25(平日17:00–20:00/土日祝12:00–20:00)
クリスマスマルシェ(シャトー広場)|11/28〜12/25(平日17:00–20:00/土日祝12:00–20:00)
GOOD MUSIC TERRACE|12/5~7・12/12~14・12/19~21・12/23~25(平日17:30~20:00、土日祝15:00~20:00)/時計広場

最新の公式情報は恵比寿ガーデンプレイスイルミネーション(公式)をご確認ください。

便利情報(行く前にチェック)

  • 撮影のコツ:混雑前の午前中 or 平日夜遅め
  • 服装:風が抜けるので防寒をしっかり
  • 無料Wi-FiYEBISU GARDEN PLACE Free Wi-Fi(無料)が利用可

おすすめポイント】

  • 圧巻のシャンデリア×石畳
  • 大人のデート向き
  • 長めの点灯時間

【こんな人におすすめ】

  • しっとり過ごしたいカップル
  • じっくり撮影したい写真派

【最終更新日:2025/11/15】 ご来場前に必ず恵比寿ガーデンプレイスイルミネーション公式サイトをご確認ください。

東京ドームシティ ウィンターイルミネーション2025…遊園地も楽しめる王道スポット

広いエリアに多彩な装飾が配置され、無料エリアでも十分楽しめます。アトラクションやグルメと組み合わせれば、ファミリー・学生の一日プランに最適。最寄り駅が複数ありアクセス抜群です。

基本情報
  • 開催期間:2025年11月17日(月)〜2026年3月1日(日)
  • 点灯時間:17:00〜24:00(※日没時間・展示・イベント等で変動あり)
  • 料金:観覧無料(アトラクションは有料)
  • 使用LED:100万球
  • 最寄り駅:都営三田線・JR「水道橋駅」、丸ノ内線・南北線「後楽園駅」ほか

詳細は東京ドームシティ ウィンターイルミネーション2025の公式サイトでご確認ください。

関連イベント】

サンタグリーティング:12/13~14・20–21・24~25/東京ドームシティ

ラクーアガーデンシネマ(ムーミン):12/20~21・24~25/ラクーアガーデンス(芝生広場)
クリスマスマルシェ&キッチンカー:12/20~21/ラクーア周辺
シャボン玉パフォーマンス:12/24~25、各日17:00〜/ラクーアガーデン(芝生広場)
モルックカップ:12/21、9:00~16:00/セントラルパーク

日程・内容は変更になる場合があります。最新の公式情報は東京ドームシティ ウィンターイルミネーション2025をご確認ください。

便利情報(行く前にチェック)

  • ファミリー設備:授乳室・ベビールームあり
  • 雨天:屋根付き区画が一部あり
  • 食事:レストラン多数

おすすめポイント】

  • 無料でも見応え十分
  • アトラクション×イルミで家族連れに最適
  • 駅が複数でアクセス抜群

【こんな人におすすめ】

  • ファミリー・学生グループ
  • 一箇所で長時間滞在したい人

【最終更新日:2025/11/15】 ご来場前に必ず東京ドームシティ ウィンターイルミネーション2025公式サイトをご確認ください。

東京メガイルミ 2025-2026(大井競馬場)…都内最大級のスケール

競馬場全体を使った圧倒的スケールと、光×噴水×演出の体験型イルミが魅力です。入場は有料ながら満足度が高く、デート・グループどちらにもおすすめ。最寄り駅から徒歩圏でアクセスもシンプルです。

基本情報
  • 開催期間:2025年11月1日(土)〜2026年1月11日(日)
    ※競馬開催日および休止日あり
  • 点灯時間: 16:30 ~ 21:00(最終入場20:00)
  • 料金:有料(チケット制/前売り推奨:
  • 最寄り駅:東京モノレール「大井競馬場前駅」
  • 住所:東京都品川区勝島2-1-2
  • 注意:開催日は競馬スケジュールで変動公式カレンダーで確認
関連イベント】

ライトショー/ウォーターショー:各回の開始時刻は公式カレンダーへ
体験企画:スカイランタン/アウトドア体験 ほか(実施日限定)
ふれあい:ミニチュアホース/ポニー(実施日限定)
飲食:キッチンカー日替わり出店

日程・内容は変更になる場合があります。最新の公式情報は東京メガイルミ 2025(大井競馬場)をご確認ください

東京メガイルミのココがすごい!

  • 都内最大級:広い動線と高密度の演出で“歩いて楽しい”
  • 体験型:噴水ショー/光のトンネルなど“映える”スポットが連続
  • グルメ:キッチンカーや売店でホットフードが充実

便利情報

  • チケット:前売りで入場スムーズ
  • 混雑:土日・イベント日は待機列発生 → 早め到着推奨
  • 服装:海風で体感温度が下がる → 防寒はしっかり

おすすめポイント】

  • 都内最大級のスケール
  • 体験型で子連れ・デートどちらも満足
  • 駅から近くアクセス良好

【こんな人におすすめ】

  • スケール重視で写真・動画を撮りたい
  • デート・ファミリーでたっぷり滞在したい

【最終更新日:2025/11/15】 ご来場前に必ず東京メガイルミ 2025(大井競馬場)公式サイトをご確認ください。

HIBIYA Magic Time Illumination 2025(日比谷)…仕事帰りに寄れる都会型イルミ

日比谷・有楽町・銀座エリアを横断で楽しめる回遊型イルミ。駅近&無料で、ショッピングや食事と仕事帰りデートに最適です。点灯時間後の夜散歩コースとしても使いやすいです。

基本情報
  • 開催期間:2025年11月13日(木)〜2026年2月28日(土)※エリアにより異なる
  • 点灯時間:16:00〜23:00
  • 料金:観覧無料
  • 最寄り駅:東京メトロ「日比谷駅」「有楽町駅」ほか
  • 開催場所:東京ミッドタウン日比谷 (ステップ広場/6Fパークビューガーデン)日比谷仲通り
関連イベント】

Magic Time SQUARE(ズートピア2):11/13~12/25、16:00~23:00/ステップ広場

ETERNAL HEART TREE:11/13~2/15、16:00~23:00/大階段上
AREA ILLUMINATION:11/13~2/28、16:00~23:00/日比谷仲通り(音楽演出)
PARK VIEW WINTER GARDEN:11/13~2/28、16:00~23:00/6Fパークビューガーデン

天候その他の状況で変更や中止もあります。最新の情報はHIBIYA Magic Time Illumination 2025(日比谷)の公式サイトで確認

便利情報(行く前にチェック)

  • 回遊コース:日比谷→有楽町→銀座の順で歩くと効率的
  • 混雑:仕事帰りの19–21時がピーク → 平日20時以降が狙い目
  • 雨天:建物沿いでしのぎやすい

おすすめポイント】

  • 駅近&無料で気軽に立ち寄りやすい
  • ショッピングや映画とセットで楽しめる
  • 一人散歩もOK!

【こんな人におすすめ】

  • 仕事帰りに短時間で楽しみたい
  • 買い物+イルミを一度に楽しみたい

【最終更新日:2025/11/15】 ご来場前に必ずHIBIYA Magic Time Illumination 2025公式サイトをご確認ください。

目的別で選ぶ!東京イルミネーション 失敗しないルート

デートなら「丸の内+六本木+恵比寿」の王道コース

👉東京駅(丸の内口)で丸の内仲通りをお散歩 → 【丸の内イルミネーション】
👉二重橋前〈丸の内〉→日比谷→日比谷線で六本木へ。【六本木ヒルズ けやき坂イルミネーション】
👉けやき坂で東京タワービューを撮ったら、日比谷線で恵比寿に移動してシャンデリア鑑賞。
【恵比寿ガーデンプレイス「バカラ エターナルライツ」】

所要時間:2.5〜3時間が目安。
雨の日は館内多めで回すと快適です。

子連れ・ファミリーは「東京ドームシティ or Tokyo Mega Illumination」

👉短時間&無料多めなら水道橋・後楽園直結の東京ドームシティ。授乳室・屋根付き区画があり、ベビーカーでも動きやすいです。【東京ドームシティ ウィンターイルミネーション】

👉スケール重視ならモノレール大井競馬場前Tokyo Mega Illumination。有料ですが演出が多く、キッチンカーで食事も完結。【Tokyo Mega Illumination】

所要時間:どちらも17:00台スタート→19:30解散の2〜2.5時間プランが無理なく楽しめます。

仕事帰り・一人時間なら「日比谷・丸の内の駅近イルミ」

👉日比谷駅→ステップ広場→仲通りの順に回れば、30〜60分でサクッと満足できます。
【MIDTOWN CHRISTMAS】【丸の内イルミネーション】
屋外が冷える日は、東京ミッドタウン日比谷や丸ビル系の館内で合間に休憩を。
雨でも駅近&屋内導線が多いので、予定を崩さず回遊できます。

まとめ|2025年東京イルミネーション「駅近+目的別」で選べば失敗なし

2025年の東京イルミネーションは、主要スポットだけでも十分に非日常感を味わえます。

丸の内や六本木、恵比寿、日比谷など駅近スポットを上手に組み合わせれば、仕事帰りの短時間デートから週末のはしごプランまで自由に楽しめます。

気になるスポットがあれば、出かける前に公式サイトで最新の点灯時間や開催情報をチェックして、冬の夜を満喫してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次