NHK大河ドラマ【光る君へ】手作り相関図と登場人物!

当ページのリンクにはPRが含まれています。
NHK大河ドラマ【光る君へ】手作り相関図と登場人物!
  • URLをコピーしました!

NHK大河ドラマ【光る君へ】を最初から見ています。

源氏物語を書いた紫式部と平安時代に天下をとった藤原道長の話ということで毎回楽しみにしています。

ところが、出てくる人がほとんど藤原姓、誰と誰がどんな関係なのか理解できなくて困っていました。

NHKのサイトを見ると、各回ごとに関係のある相関図が出ているのですが、複雑すぎてよくわからないというのが本音でした。(私が頭が悪すぎるだけかも)

では、わかるように相関図を作ってみたらどうかなと考え作ってみました。独りよがりでこれもわかりにくいかもしれませんが、楽しみに【光る君へ】を見ている方のお役に立てばと思いました。

目次

【光る君へ】登場人物一覧

まひろ(紫式部)の家族

まひろ(紫式部)の家族は、父の為時と母のちやは、弟の惟規(幼名、太郎)とまひろの4人が描かれています。まひろの従者の乙丸と惟規の乳母も加えています。

【まひろの相関図へ】

スクロールできます
名前役柄役者
藤原為時
ためとき
まひろの父
花山天皇に勉強を教える
岸谷五朗
ちやはまひろの母国仲涼子
まひろ紫式部吉高由里子
落井実結子(幼少期)
藤原惟規
のぶのり
まひろの弟
幼少期 太郎
高杉真宙(惟規)
湯田幸希(太郎)
乙丸
おとまる
まひろの従者矢部太郎
いと惟規の乳母信川清順
藤原宣孝
のぶたか
まひろの夫佐々木蔵之介
光る君へ まひろの家族

散楽の一員、他

散楽の一座の直秀はまひろと道長に大きな影響を与えた人物です。

まひろと道長の逢瀬の手引きをしてくれたものの、直秀はまひろに想いを寄せているようにも見えました。

「ききょう・清少納言」はどの位置かよくわからないのでまひろの家族の中に付け加えておきました。

【散楽・その他の相関図へ】

スクロールできます
名前役柄役者
直秀
なおひで
散楽の一員
謎の男
毎熊克哉
ききょう清原元輔の娘
定子の女房
清少納言
ファーストサマーウイカ
光る君へ 散楽の一員、他

藤原兼家の家族

藤原兼家は左大臣で権力のためには手段を選ばない人物です。詮子と円融天皇の子、一条天皇を即位させ権力を掌握していきます。

【藤原兼家の相関図へ】

スクロールできます
名前役柄役者
藤原兼家
かねいえ
道長の父
右大臣
段田安則
時姫
ときひめ
道長の母
兼家の正妻(嫡妻)
三石琴乃
藤原道隆
みちたか
兼家の長男(嫡男)
(あととり)
道長の長兄
井浦新
藤原道兼
みちかね
兼家の次男
道長の次兄
玉置玲央
藤原詮子
あきこ
兼家の娘
道長の姉
円融天皇の妻
吉田羊
藤原道長
みちなが
幼名 三郎木村 皐誠(三郎)
柄本佑(道長)
百舌彦
もずひこ
道綱の従者本多力
藤原寧子
やすこ
兼家の妾
蜻蛉日記の作者
道綱の母
財前直見
藤原道綱
みちつな
道長の異腹の兄上地雄輔
光る君へ 道長の家族

朝廷の人々

朝廷には天皇とその妻、子どもの繋がりがわかるように書いてみました。陰陽師の安倍晴明が重要な仕事をしています。

【朝廷の相関図へ】

スクロールできます
名前役柄役者
円融天皇
えんゆう
64代天皇阪東巳之助
懐仁親王
やすひと
一条天皇
いちじょう
円融天皇と詮子の子
66代天皇
石塚陸翔(懐仁親王)
高木波留(2代目懐仁親王)
塩野瑛久(一条天皇)
藤原詮子
あきこ
藤原兼家の娘
円融天皇の女御
吉田羊
花山天皇
かざん
師貞親王
もろさだ
65代天皇
63代「冷泉天皇」の第1皇子
伊藤駿太(師貞親王)
本郷奏多(東宮/師貞親王)
本郷奏多(花山天皇)
藤原忯子
よしこ
花山天皇の女御
藤原為光の娘
藤原斉信の妹
井上咲楽
三条天皇
さんじょう
67代天皇
63代「冷泉天皇」の第2皇子
木村達成
安倍晴明
あべのはるあきら
陰陽師(おんみょうじ)
天門博士、占い師
ユースケ・サンタマリア
藤原義懐
よしちか
花山天皇の叔父高橋光臣
藤原実資
さねすけ
天皇の側近
道長の先輩
秋山竜次
光る君へ 天皇家の家系

道長の同僚・ライバル

道長の同僚の4人衆。若い貴公子たちです。天皇家と関係がある由緒正しい出身です。町田啓太、金田哲、渡辺大知とイケメン4人で活躍します。

【道長同僚(藤原4)の相関図へ】

スクロールできます
名前役柄役者
藤原公任
きんとう
関白(藤原頼忠)の息子
天皇の血を引く母
妹(藤原遵子)は円融天皇に入内
町田啓太
藤原斉信
ただのぶ
太政大臣(藤原為光)の息子
妹(藤原忯子)が花山天皇の女御
金田哲
藤原行成
ゆきなり
祖父の摂政の猶子渡辺大知
光る君へ 道長の同僚・ライバル

源倫子の家族

源倫子は、黒木華が演じていますが、実に良く似合っています。平安のお姫様の風情が漂っています。のちに道長の妻になります。

【源倫子の相関図へ】

スクロールできます
名前役柄役者
源雅信
みなもとのまさのぶ
倫子の父
左大臣
宇多天皇の孫
益岡徹
藤原穆子
むつこ
倫子の母
まひろの遠縁
石野真子
源倫子
ともこ
源雅信の娘
宇多天皇のひ孫
道長の正妻(嫡妻)
黒木華
小麿呂倫子の愛猫ニモくん
光る君へ 源倫子の家族

〔倫子のサロンに通う姫たち〕

倫子のサロンに通う姫たちは、キャピキャピした姫たちです。そんな姫たちに勉強を教える赤染衛門が先生としていい味を出しています。

スクロールできます
名前役柄役者
赤染衛門
あかぞめえもん
倫子、彰子の女房
女流歌人
凰稀 かなめ
茅子
かやこ
倫子のサロンに通う
貴族の姫
渡辺早織
肇子
はつこ
倫子のサロンに通う
貴族の姫
横田美紀
しおり倫子のサロンに通う
貴族の姫
佐々木史帆
光る君へ 倫子のサロンに通う姫たち

道長の家族

道長とまひろは恋に落ちますが、お互いの身分のことなどがあってすれ違います。道長は父のすすめで源倫子と結婚します。

【道長の家族の相関図へ】

スクロールできます
名前役柄役者
藤原道長
みちなが
最高権力者柄本佑
源倫子
ともこ
源雅信の娘
道長の正妻(嫡妻)
黒木華
藤原頼通
よりみち
道長の長男
摂政関白
渡邊圭祐
藤原彰子
あきこ
道長の長女
一条天皇に入内
見上愛
源明子道長のもう一人の妻
源高明の娘
高松殿
瀧内公美
光る君へ 道長の家族

道隆の家族

道隆は父兼家の期待を一身に受ける才能ある嫡男でした。父の背中を目指し晩年は権力に溺れてしまいます。

【道隆の相関図へ】

スクロールできます
名前役柄役者
藤原道隆
みちたか
藤原兼家の長男井浦新
高階貴子
たかしなのたかこ
道隆の正妻(嫡妻)板谷由夏
藤原定子
さだこ
道隆の長女
一条天皇に入内
木村日鞠(幼少期)
高畑充希
藤原伊周
これちか
道隆の長男(嫡男)三浦翔平
藤原隆家道隆の次男竜星涼
道隆家族

【光る君へ】各グループごとの相関図

まひろの相関図

まひろの相関図には、将来まひろの夫になる藤原宣孝(のぶたか)を加えています。

藤原宣孝(のぶたか)は、父の藤原為時(ためとき)の友人でもあります。まひろのことを小さい時から知っていて話し相手にもなってくれました。

まひろの従者である「乙丸」と弟の惟規(のぶのり)の乳母の「いと」も含めています。

まひろの相関図
まひろの相関図

【散楽の一座・その他の相関図へ】

散楽の一座の人たちと「ききょう」(清少納言)を一緒に含めています。

「ききょう」がどこに属するかよくわからなかったのでその他としています。

人数が少なかったので、「まひろ」の相関図の中にいれて、色を付けて囲んであります。

散楽・その他の相関図
散楽・その他の相関図

【藤原兼家の相関図へ】

藤原兼家(かねいえ)の相関図には、兼家の子どもである道長たちと配偶者その子どもまで載せて、関係がわかりやすいようにしてみました。

兼家の家族は名前を水色で塗りつぶしてあります。道長の従者の「百舌彦」も含めたかったのですが、兼家の家族は登場人物も多いため「百舌彦」を入れるのは難しいと判断して敢えて省略しました。(百舌彦ごめん!)

天皇は黄色にしています。

藤原兼家の相関図へ
藤原兼家の相関図へ

【朝廷の相関図へ】

朝廷の相関図は、円融天皇の跡を継いだ花山天皇がどんなつながりがあるか知りたかったので、円融天皇の兄弟とその父である村上天皇まで遡って作ってみました。

また、天皇の子どもたちが誰の娘を妻にしているかもわかるようにしてみました。

真ん中にいる「3巨頭」と呼ばれる右大臣、左大臣、関白は政治を引っ張っていく人達です。

その隣に陰陽師の「安倍晴明」がいるのが、右大臣の策略に必要な人物であったことがわかるようにここに配置しました。

朝廷の相関図へ
朝廷の相関図へ

【道長同僚(藤原4)の相関図へ】

道長の同僚(藤原4)と呼ばれる道長と公任、斉信、行成の4人は、朝廷の相関図に一緒に含めて作りました。

その4人が御曹司、貴公子と呼ばれる理由が天皇家とのつながりでわかると思います。

後々、道長が天下を取っていくときにはこの4人が重要な役割を果たすと思います。

「道長の同僚」と呼ばれる4人は緑色で塗りつぶしています。

道長同僚(藤原4)の相関図
道長同僚(藤原4)の相関図

【源倫子の相関図へ】

源倫子の相関図はシンプルでした。

出てくるのが、左大臣の源雅信と母の藤原穆子(むつこ)と倫子と小麿呂だけだったので、倫子のサロンの仲間と赤染衛門も加えました。

源倫子の相関図へ
源倫子の相関図へ

【道長の家族の相関図へ】

道長に倫子が入内してからの、道長の家族の相関図は、「藤原兼家」の相関図に含めました。

薄いオレンジ色で囲った部分が道長の家族です。

道長の子どもは、他にもいるのですが「光る君へ」で登場するのがこの二人だと思うので二人だけ載せました。

道長の家族の相関図へ
道長の家族の相関図へ

【道隆の相関図へ】

道隆は、「藤原兼家」の嫡男(跡取り)です。

道隆の家族も「藤原兼家」の相関図に含めてそれぞれの関係性がわかるようにしました。

道隆の子ども他にもたくさんいるのですが、主要な子どもだけ載せてみました。

道隆の家族も薄いオレンジ色で塗りつぶしています。

道隆の相関図へ
道隆の相関図へ

まとめ

毎週「光る君へ」を見ています。

最初から見ているのですが、名字がみんな「藤原」なのでどんな関係なのか分からなくて毎回「あれっ?」と首をかしげることが多くなってきました。

名前がわからなくなる、関係性がわからない!ということが多くて、相関図が欲しいなと思いました。

NHKでも立派な相関図を出してくださっているのですが、複雑すぎてわからない。

それなら、自分がわかるように描けばいいんじゃない?と思い作成してみました。

皆さまのお役に立てばうれしい限りです。(単なる自己満かもしれませんが)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次