2024年10月スタートの【海に眠るダイヤモンド】は、石炭産業で栄えた昭和の長崎県・端島と現代の東京を舞台にした70年に及ぶ愛と友情と家族の物語です。
石炭産業で活気の溢れる昭和の長崎県・端島と現代の東京。
距離も時間もかけ離れた壮大なドラマなので、エキストラの募集も広範囲で行われています。
これらのエキストラの募集情報から、【海に眠るダイヤモンド】の撮影場所を探ってみます。
※最新情報が入り次第、更新予定です。
【海に眠るダイヤモンド】端島はロケ地なのか?
長崎県の端島(別名:軍艦島)は、『海に眠るダイヤモンド』のロケ地になると思います。
『海に眠るダイヤモンド』が昭和の端島から現代の東京を舞台にしたドラマだからです。
本作は、1955年からの石炭産業で躍進した長崎県・端島と、現代の東京を舞台にした70年にわたる愛と友情、そして家族の壮大な物語だ。
引用元:『海に眠るダイヤモンド』公式サイト https://www.tbs.co.jp/umininemuru_diamond_tbs/
また、脚本家の野木亜希子さんも実際に端島を訪れて取材などをしていたそうです。
実は、脚本家の野木さんはだいぶ前から軍艦島コンシェルジュのツアーに乗船され
ドラマのために熱心に聞き取りや端島の歴史と文化を知るためにツアーを通して頭に
取り入れておりました。
さらに端島に住んでいた元島民の方々にも個人的に何人も会って1対1でインタビューを
されておりました。
引用元:軍艦島コンシェルジュ
【海に眠るダイヤモンド】は、この島で石炭産業に栄えていた頃の賑わっていた人々の暮らしと人々の繋がりが描かれるものになります。
炭鉱の様子や街の様子は、他の場所で撮影が行われることでしょう。
舞台になった端島(軍艦島)を、より詳しく知ってからドラマを観ると登場人物の会話など面白さが倍増すると思います。
では、軍艦島について紐解いてみたいと思います。
【海に眠るダイヤモンド】の舞台になった端島(軍艦島)はどこにある?
端島(軍艦島)は、長崎港からは南西に約18.5㎞の沖合にある無人島です。(船で約40分)
島の面積は、0.063㎢。
下の地図を参考にすると約5000m×約150mほどの大きさの島です。小さいですよね。
軍艦島の由来は、島の外観が軍艦「土佐」に似ていることからこの別名が付けられたそうです。
長崎県の端島(軍艦島)の歴史
長崎県の端島(軍艦島)は、1810年に石炭が見つかり、その後、炭鉱開発が始まって急速に発展しました。
あの狭い島に、最盛期には5,000人以上の人がいて、人口密度は世界一を誇りました。
島には小中学校や病院、娯楽施設なども整っていました。
日本初の鉄筋コンクリート造の高層集合住宅も立っていたそうです。
小さな島に、5,000人以上の人が住むには高い建物がないと収まりきれなかったのですね。
だから、軍艦島に高層建物が多いのですね。
こうして島全体が都市化していましたが、炭鉱では労使間の問題や住宅問題などがあったようです。
1960年以降主要エネルギーが石炭から石油への移行や坑道の自然発火事件などが痛手となって炭鉱は衰退していきました。
1974年に炭鉱が閉鎖されてからは、無人島になって建物もだんだん老朽化してしまったそうです。
しかし、2015年には「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録されました。
これを機に軍艦島の廃墟と化した姿が注目され、映画やドラマのロケ地として使用されるようになりました。
『進撃の巨人』の実写映画や、『007 スカイフォール』などの大作映画にも使われているんですよ。
軍艦島は見学できる場所も限定されていますが、独特の歴史と雰囲気を感じることができます。
そこで、軍艦島のツアーについて調べてみました。
軍艦島ツアー
軍艦島は1974年の閉山から立入禁止になっていましたが、2009年から観光客の上陸が可能になりました。
軍艦島に上陸するには、長崎市が端島桟橋の使用許可を出している船会社の上陸ツアーに参加しなければいけません。
軍艦島ツアーは、長崎港から出発して、軍艦島(端島)に上陸することができる人気の観光ツアーです。
運行しているツアー会社によって、それぞれ異なるプランやサービスを提供しています。
軍艦島は個人で上陸することはできないそうです。
『海に眠るダイヤモンド』の放送が始まったら、軍艦島の人気はますます高まるかもしれませんね。
現在でも人気のあるツアーなので予約は必須です。
脚本家の野木亜希子さんもだいぶ前からツアーに乗船されて、ドラマのために聞き取りをしていたそうです。
元島民の方たちにも、個人的にインタビューなどしていたそうです。
【海に眠るダイヤモンド】エキストラ情報とロケ地!
『海に眠るダイヤモンド』は、昭和の長崎県・端島(軍艦島)と現代の東京が舞台となっています。
このドラマ撮影は、軍艦島を含む複数の場所で行われています。
エキストラ募集の内容を確認しながら具体的なロケ地情報を探ってみます。
【海に眠るダイヤモンド】エキストラ募集を徹底解説
『海に眠るダイヤモンド』のエキストラ募集は、たくさん募集をしていました。
・兵庫県養父市(やぶし) 男性労働者
・群馬県渋川市 島民役・カトリック信者・主婦・医者
・群馬県桐生市 社会人に見える男性(会議シーン)
・群馬県下仁田町 お客さん(ビリヤードをやったことがある)
・栃木県足利市 炭鉱夫
・横浜市青葉区 男性労働者
・茨城県つくばみらい市 通行人
・埼玉県飯能市 炭鉱夫
・静岡県賀茂郡 島民役
・長崎県長崎市 通行人
・広島県呉市 島民役
・千葉県長生郡長柄町 島民
放送開始はまだ先ですが、検索すると数多くのエキストラの募集がありました。
野木亜紀子さんの脚本なので、『海に眠るダイヤモンド』も端島での炭鉱の人たちの様子をじっくり書き上げているのがわかります。
リアルな雰囲気を作り出すためにエキストラの起用には、「黒髪・暗髪、白髪」の指定や顔や腕を炭などで黒く汚れさせたりすることもあるそうです。
これからドラマを観る時には、ロケ地の背景やエキストラの方にも注目してみると面白さが増すかもしれませんね。
【海に眠るダイヤモンド】エキストラ情報詳細
募集が終わっているものもあります。
これらのエキストラは、数千人近く募集されていて本当に大規模なロケが行われているのがわかります。
撮影場所 | 兵庫県養父市(やぶし)内(JR八鹿駅よりバスで60分) |
撮影日 | 2024年9月16日・9月17日・9月18日・9月19日・9月20日 |
役柄 | 労働者役 |
応募条件 | 黒髪・暗髪・白髪・スキンヘッド・16~70歳の男性(短髪が望ましい) |
応募フォーム | https://forms.gle/BoHEMH43nXZrc4h78 |
備考 | 一部の方には、顔・腕などを炭で黒く汚させていただく可能性あり |
ここでは、労働者の役を募っています。顔や腕を炭で汚したりするそうです。
兵庫県養父市には、明延鉱山があります。
ここが炭鉱場面の撮影場所ではないかと推察します。
年中12~13度の夏でもひんやりの坑道を見学することも可能です。
アクセスも、八鹿駅からバスで1時間です。エキストラの募集内容と同じですね。
撮影場所 | A.群馬県桐生市 B.群馬県甘楽郡下仁田町 C.群馬県渋川市 D.群馬県渋川市 E.群馬県渋川市 F.群馬県渋川市 |
撮影日 | (A・B)2024年8月3日 (C・D)2024年8月6日 (E)2024年9月4日・5日・7日・9日・10日・12日 (F)2024年9月7日 |
役柄 | A.会議シーン B.お客さん役 C.島民役 D.カトリック信者・主婦・医者など E・F.島民役 |
応募条件 | A.社会人に見える黒髪短髪男性のみ(白髪可) B.黒髪or暗髪の男女(何歳でも応募可能。白髪可)(ビリヤードをやったことがある) C.黒髪or暗髪の男女(何歳でも応募可能。白髪可) D.黒髪or暗髪の男女(何歳でも応募可能。白髪可)(信者役は家族もOK) E・F.黒髪or暗髪の男女(何歳でも応募可能。白髪可) |
応募フォーム | A~Dhttps://forms.gle/RHgccNYJB749mHni6 E・Fhttps://forms.gle/5yHJCnHFvc8nXbeQ7 |
群馬県では、島民の方やカトリックの信者や主婦など軍艦島での生活の場を撮影していると思われます。
また、群馬県甘楽郡下仁田町のエキストラ募集では、ビリヤードの経験者を歓迎しています。
群馬県甘楽郡下仁田町には、昭和の雰囲気を残した「下仁田撞球場」(しもにたどうきゅうじょう)があります。
「海に眠るダイヤモンド」の公式Xでは、1958年のビリヤード場で撮影があったことが投稿されています。
【 現場日記_✍︎ 】
— 10月期日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』【公式】 (@umininemuru_tbs) August 3, 2024
今日は1958年のシーンをビリヤード場で撮影しました ☺︎
なんとこのビリヤード台、穴がないんです。
この頃のビリヤードは球に当てて勝敗をつけていたそう!
皆さんご存知でしたか??
❁ 10月期日曜劇場 #海に眠るダイヤモンド ❁ pic.twitter.com/yWBhtilCzQ
エキストラの募集と公式Xの投稿日が同じなので下仁田撞球場が撮影場所だと思います。
エキストラとして参加した地元の人たちが、ドラマの中でどのような演技をしたのかも興味深いところです。
撮影場所 | 栃木県足利市(福居駅から徒歩) |
撮影日 | 2024年8月13日 雨の場合8月14日 |
役柄 | 炭鉱夫役 |
応募条件 | 18歳以上の男性 黒髪、白髪OK 特に短髪のかた歓迎 |
応募フォーム | https://forms.gle/6jktrisPUFyV6Lhf7 |
栃木県足利市の福居駅近くのロケ地は、駅の近くの「トチセン」が有力と思っています。
ここには、大正時代の工場などがあり映画やドラマのロケ地として使われることが多いそうです。
撮影場所 | 横浜市青葉区 |
撮影日 | ①2024年8月24日 ②2024年8月27日 |
役柄 | ①労働者役 ② |
応募条件 | ①黒髪・暗髪・白髪の男女(年齢不問) ②18~69歳の男性 |
応募フォーム | ①https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScw8Xf7IbIOYcZ-D0ulPc_aa7J46UI0Hl-6KLNvNePDC-ugCg/closedform ②https://forms.gle/72jzUs581ZcgCFfe6 |
撮影場所 | 茨城県つくばみらい市 |
撮影日 | 2024年8月16日 ※雨の場合8月19日 |
役柄 | 通行人役 |
応募条件 | 黒髪or暗髪の男女(何歳でも応募可能です。白髪可) |
応募フォーム | https://forms.gle/mrtjihqceKa2bGYp9 |
撮影場所 | 埼玉県飯能市 |
撮影日 | 2024年8月4日 |
役柄 | 1950年代の炭鉱で働く人々 |
応募条件 | 18〜69歳 男性 20名(黒髪短髪の方は特に熱望) |
応募フォーム | https://forms.gle/Wo74ZRLPxfAYmTGJ9 |
撮影場所 | 静岡県加茂郡 |
撮影日 | 2024年9月13日 |
役柄 | 島民役 ①6:00~16:30 5名ほど募集 ②6:50~16:30 80名ほど募集 |
応募条件 | 黒髪・暗髪・白髪の男女(年齢不問) |
応募フォーム | https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc84xua9oq4hdSSYGbaDhSs-6whohUBHOGWXZyyzE-_8V-wOQ/viewform |
撮影場所 | 長崎県長崎市 |
撮影日 | 2024年9月23日~9月27日 |
役柄 | 通行人など |
応募条件 | 何歳でもOK (髪色自由) |
応募フォーム | https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeBskdtSD9pT58Ch006OU4rZIuCv4Zm-8flArYSZzadMbvBIA/viewform |
長崎市は、現代のロケ地として使われているようです。
エキストラの募集内容が、「髪色自由」となっているからです。
宮本信子さん演じる「いずみ」が神木隆之介さんの二役の「玲央」を長崎に連れて行くシーンがあるそうです。
撮影場所 | 広島県呉市 |
撮影日 | 2024年9月20日~9月21日 |
役柄 | 島民役 |
応募条件 | 何歳でもOK (昔の設定のため、茶髪など明るい髪色はNG) |
応募フォーム | https://forms.gle/iKQhMCXa3JmSTRvk6 |
まとめ
【海に眠るダイヤモンド】ロケ地は端島?撮影場所とエキストラ情報!では、
・【海に眠るダイヤモンド】端島はロケ地なのか?
端島(軍艦島)ロケ地です。
【海に眠るダイヤモンド】の舞台になった端島(軍艦島)はどこにある?
長崎港の南西約18.5キロにある無人島です。
長崎県の端島(軍艦島)の歴史
1810年に石炭が見つかってから、石炭産業で急速に発展しましたが、燃料が石油への移行に伴い1974年に炭鉱が閉鎖されてから無人島になりました。
軍艦島ツアー
その後、2009年から観光客の上陸が許可されてから軍艦島ツアーが評判になりました。
【海に眠るダイヤモンド】エキストラ情報とロケ地!
【海に眠るダイヤモンド】エキストラ募集を徹底解説
・明延炭鉱
・下仁田撞球場
【海に眠るダイヤモンド】エキストラ情報詳細などについてまとめました。
『海に眠るダイヤモンド』は、長崎県・端島(軍艦島)と現代を結ぶ壮大な物語です。
長崎県の端島は物語の核となる舞台ですから、ここでのロケは欠かせませんね。
他にも群馬や栃木、横浜市、兵庫など日本各地でエキストラが募集されていて、多くのシーンがそれぞれのロケ地で撮影されています。
これからもエキストラの募集が続き、ドラマのロケ地が明かされてくることでしょう。
神木隆之介さんの主演で描かれるこのドラマが美しい端島の海を背景にどんな物語が展開されるのか楽しみです。